コーヒー好きにとって、朝飲む挽きたてのコーヒーは1日のスイッチに最高ですね
でも、朝から挽いて煎れるとなるとなかなか時間が取れない・・・
私もその1人、豆をイチから挽くほど時間がないときは、ドリップバッグを重宝しています
アマゾンを覗いてみると、実にたくさんドリップバッグが売られていて、どれを買えばいいか迷いました
美味しいものを探し求めるの性格が幸い(災い?)して、数カ月間ドリップバッグ沼をさまよい続けました
最近ようやく満足の行くものを見つけました
それがタソガレコーヒーのドリップバッグです
お得で美味しいコーヒーなので、本記事で紹介しようと思います
タソガレコーヒーとは
「タソガレコーヒースタンド」は、大阪心斎橋に実在するコーヒーショップです
▼▼▼ショップHPはこちら▼▼▼
TASOGARE COFFEE
コーヒーの美味しさはもちろん、お店の内装や食器などコーヒーを飲む空間やにもこだわっているカフェです
ホームページの雰囲気からも、空間を大切にしているのがわかります
そしてなんとこのお店
平日の朝8時~10時のあいだは、こだわりのドリップコーヒーが100円で飲めちゃいます!
この値段は店主の「美味しいコーヒーを毎日楽しんで欲しい。そのためにはコンビニコーヒーの価格に足並みを揃えなくては」という想いから生まれたそうです
75パック入りで2699円というコスパの良さ
100円のモーニングと同じで、ドリップバッグについてもかなりお得な価格設定になっています
5種類×15パック=75パック入りで2699円
1杯あたり36円になります
Amazonのタイムセールなら2,200円前後まで安くなることもあるので、その場合は1杯30円を切ります
実在するカフェのこだわりのコーヒーがこの価格で気軽に飲めるというのはなかなかありません
あったとしてもここまで安くはならないと思います
タソガレコーヒー ドリップバッグを注文してみた
注文して2~3日で到着しました
可愛らしい箱の中に、ドリップバッグの袋がぎっちり詰まっています
ほのかにコーヒーの香りが・・・これから飲むコーヒーたちを想像して心躍ります
5種類あるので、気分でいろいろな味を楽しめる
タソガレコーヒーのドリップバッグ5種類を一挙公開しちゃいます
甘い香りの『モカブレンド』
赤い袋に入っているのが『モカブレンド』です
苦味より酸味がやや強い中煎りで、ふんわりとした優しい香りを楽しむことができます
バランスの良い味わいなのでいつ飲んでもGOOD
爽やかな味わいの『キリマンジャロブレンド』
緑の袋に入っているのが『キリマンジャロブレンド』です
コクの強い中煎りで、キリッとした爽やかな風味が特徴です
午後の気だるい時間に気分を変えたいときに飲んでます
香り高い濃厚な風味の『マンデリンブレンド』
オレンジの袋に入っているのが『マンデリンブレンド』です
前の2つに比べて苦味が強く、コクもあります
朝の一杯に最適です
引き立つ香りと深いコクの『スペシャルブレンド』
金色の袋に入っているのが『スペシャルブレンド』です
タソガレコーヒー店主のオリジナルのブレンド
コクと苦味が強めです
深いコクと強い味わいの『エスプレッソブレンド』
黒い袋に入っているのが『エスプレッソブレンド』です
5つの中で最も苦味とコクが有り、エスプレッソに最適
私は完全無欠コーヒーや、豆乳ラテを飲むときに使っています
作り方からも伝わる、店主のコーヒー愛
袋の裏には、ドリップバッグの使い方が書いてあります
ドリップバッグなので、カップにセットしてお湯を注ぐだけなのですが
この辺にも店主のコーヒーに対するこだわりを感じることができます
それは
蒸らしについてしっかり説明されているということ
コーヒーの入れ始め、蒸らしの工程は美味しいコーヒーを煎れるための必須条件です
その工程をしっかりと説明してくれているあたり、店主のこだわりと優しさを感じます
美味しいコーヒーの淹れ方が知りたい人は下記の記事も参考にしてみてください
朝の忙しい時間はぜひ『タソガレコーヒー』のドリップバッグで
本記事では手軽で安く飲めるコーヒー『タソガレコーヒー』のドリップバッグを紹介しました
このドリップバッグで、ぜひ素敵なコーヒータイムをお過ごしください
▼▼▼ 美味しいコーヒー豆をお探しの場合はこちらも読んでみてください ▼▼▼